PRICE利用料金

サービス利用料金(2024年8月1日現在)

特別養護老人ホーム悠々の里(65名)

1ヶ月の利用料金の目安は、31,201円~102,870円となります。(1割負担の場合)

所得に応じて負担割合が1割~3割まであります。(介護保険負担割合証に記載)

介護費用(基本サービス、加算、居住費、食費)

要介護認定区分 基本サービス費 加算額 居住費
※下段表参照
食費
※下段表参照
事務手数料 月額目安
(1割負担の場合)
要介護1 589円/日 看護体制加算Ⅰ(4円/日)
看護体制加算Ⅱ(8円/日)
夜勤職員配置加算(13円/日)
サービス提供体制強化加算(6円/日)
科学的介護推進体制加算Ⅱ(50円/月)
介護職員等処遇改善加算Ⅱ(13.6%/月)
915円/日 1,445円/日 500円/月 93,001円
要介護2 659円/日 95,450円
要介護3 732円/日 98,005円
要介護4 802円/日 100,456円
要介護5 871円/日 102,870円

その他の利用料:医療費、理美容代、日常生活必要品、嗜好品は実費負担となります。

※居住費、食費は、世帯収入に応じて減額される制度があります。

減額区分 自己負担(30日)
第1段階 ・世帯全員が市町村民税を課税されていない方で老齢福祉年金を受給されている方
・生活保護等を受給されている方
居住費 0円
食費 9,000円
第2段階 ・世帯全員が市町村民税を課税されていない方で、
合計所得金額と公的年金等収入の額の合計が年間80万円以下の方
居住費 12,900円
食費 11,700円
第3段階(1) ・世帯全員が市町村民税を課税されていない方で、
合計所得金額と公的年金等収入の額の合計が年間80万円超120万円以下の方
居住費 12,900円
食費 19,500円
第3段階(2) ・世帯全員が市町村民税を課税されていない方で、
合計所得金額と公的年金等収入の額の合計が年間120万円超の方
居住費 12,900円
食費 40,800円
第4段階 ・上記以外の方 居住費 27,450円
食費 43,350円

サービス利用料金(2024年8月1日現在)

悠々の里(ショートステイ)(10名)

1日の利用料金の目安は、2,837円~3,420円となります。(1割負担の場合)

所得に応じて負担割合が1割~3割まであります。(介護保険負担割合証に記載)

介護費用(基本サービス、加算、居住費、食費)

要介護認定区分 基本サービス費
加算額 居住費
※下段表参照
食費
※下段表参照
日額目安
(1割負担の場合)
要支援1 451円/日 サービス提供体制強化加算(6円/日)
夜勤職員配置加算(13円/日)※
介護職員等処遇改善加算Ⅱ(13.6%/月)   
915円/日 1,445円/日 2,897円
要支援2 561円/日 3,026円
要介護1 603円/日 3,090円
要介護2 672円/日 3,171円
要介護3 745円/日 3,257円
要介護4 815円/日 3,339円
要介護5 884円/日 3,420円
    ※要介護者のみの加算      

その他の利用料:理美容代、日常生活必要品、嗜好品は実費負担となります。

※居住費、食費は、世帯収入に応じて減額される制度があります。

減額区分 自己負担(1日)
第1段階 ・世帯全員が市町村民税を課税されていない方で老齢福祉年金を受給されている方
・生活保護等を受給されている方
居住費 0円
食費 300円
第2段階 ・世帯全員が市町村民税を課税されていない方で、
合計所得金額と公的年金等収入の額の合計が年間80万円以下の方
居住費 430円
食費 600円
第3段階(1) ・世帯全員が市町村民税を課税されていない方で、
合計所得金額と公的年金等収入の額の合計が年間80万円超120万円以下の方
居住費 430円
食費 1,000円
第3段階(2) ・世帯全員が市町村民税を課税されていない方で、
合計所得金額と公的年金等収入の額の合計が年間120万円超の方
居住費 430円
食費 1,300円
第4段階 ・上記以外の方 居住費 915円
食費 1,445円

サービス利用料金
(2024年6月1日現在)

老人デイサービスセンター悠々の里
(地域密着型)(10名)

1日の利用料金の目安は、1,517円~2,070円となります。(1割負担の場合)

所得に応じて負担割合が1割~3割まであります。(介護保険負担割合証に記載)

介護費用(基本サービス、加算、食費)

要介護認定区分 基本サービス費 加算額 昼食 日額目安(1割負担の場合)
要介護1 678/日 サービス提供体制強化加算Ⅲ(6円/回)
入浴介助加算Ⅰ(40円/回)
介護職員等処遇改善加算Ⅱ(9.0%/月)
科学的介護推進体制加算(40円/月)
600円/回 1,517円
要介護2 801/日 1,654円
要介護3 925/日 1,793円
要介護4 1,049/日 1,932円
要介護5 1,172/日 2,070円

その他の利用料:理美容代(時間外に実施)、喫茶代は実費負担となります。

老人デイサービスセンター悠々の里
(総合事業)(3名)

介護費用(基本サービス、加算、食費)

要介護認定区分 基本サービス費 加算額 昼食 日額目安(1割負担の場合)※
要支援1※ 1,798/月 サービス提供体制強化加算Ⅲ(24円/月)※1
サービス提供体制強化加算Ⅲ(48円/月)※2
介護職員等処遇改善加算Ⅱ(9.0%/月)
科学的介護推進体制加算 ※3
600円/回 1,222円
要支援1(通所A) 1,438/月 1,112円
要支援2※ 3,621/月 1,739円
要支援2(通所A) 2,897/月 1,520円
第1号通所事業 1,438/月 1,112円
※の対象者は地域密着型に含まれます。   ※1 要支援1のみ
※2 要支援2のみ
※1、※2 第1号通所事業、通所Aは該当せず
※3 要支援1.2は40円/月
第1号通所事業、通所Aは32円/月
  ※基本サービス費(月額)を含みます。

その他の利用料:理美容代(時間外に実施)、喫茶代は実費負担となります。